コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

かざり 能

  • instagramInstagram
  • what’s newwhat’s new
  • 金沢城二の丸御殿復元金具
  • 純銅水差しシリーズpure copper pitcher series
  • Amuletteamulet
  • かざり金具kazari-kanagu
    • 仏壇錺金具
      • 上戸金具
      • 仏壇障子金具
      • 柱金具
      • 段金具
      • 高欄金具
      • つまみ
    • 神棚金具
    • 寺院用金具
    • 金具修理例
    • 特注・復元品
      • 創作品
      • アクセサリー
    • 技法 道具 
  • 有限会社 能正治商店nou- masaji- shouten
    • 所在地
    • 沿革
  • サイトマップsite map
    • 個人情報保護方針・著作権
    • 著作権
    • 免責事項
  • リンクrink
  • お問合せcontact

特注・復元品

  1. HOME
  2. 特注・復元品
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 の 特注・復元品

逗子金具

扉の高さ18㎝の厨子の錺金具を作りました品物が小さいので模様を入れたりするのに、小さい分かえって 難しいです 」

2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 の 特注・復元品

金沢城二の丸御殿 引手金具 復元

明治時代に焼失した金沢城二の丸御殿の復元が検討されていますその中で 金沢城二の丸御殿 で用いられた様々な飾り金具が注目されています金沢市立玉川図書館で見つかった新史料「二之丸御殿御造営内装等覚及び見本・絵型」の中にある子 […]

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 の 特注・復元品

名札金具

名札金具を作りました 黄銅製 外寸 t0.5×2.2×31×92mm 内寸 1.2×30×91.5mm 色 白 艶消し金 黒 金

2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 の 特注・復元品

錠金具修理

錠の位置 ずらして 欲しい との依頼で 一旦 持ち手の部分を外して その辺を埋め 新たに 別の市に持ち手を取り付けた 前の加工部分を わからなくするため 一旦 磨いて 模様修正し 模様の周りを 石目で打ち直した

魚蝶番eye
2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

ペット用仏壇金具

仏壇店様から ペット用金具として注文を受け手打ち制作しました 足跡と骨付肉のデザインの蝶番です 魚の蝶番も作りました ※各々の写真をclickすると写真が拡大されます。 蝶番は骨付き肉に見えるよう合わせ目がなるべくピタリ […]

左二つ巴表
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

左二つ巴紋

賽銭箱用に直径180mmの左二つ巴紋を製作しました 黄銅製 金メッキ ウレタン塗装仕上げ ※各々の写真をclickすると写真が拡大されます。 仏壇店様からの依頼で左二つ巴紋を手打ちで作りました 賽銭箱に付ける紋です 初詣 […]

2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

錠金具

漆器店様から同様の物(ばね付きロック錠)を作ってほしいと依頼を受け制作しました ※各々の写真をclickすると写真が拡大されます。 左と中の物が見本として見せていただいたもので丸いボタンを押すとロックが解除されます 右の […]

2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

仏間金具

仏間の金具です。花唐草柄の蝶番 八ツ藤裏隠し 蝶のツマミです 蝶番は950銀製 他は純銀製 です 表面に変色防止にロジウムメッキをかけてあります ロジウムをかけてあるため取り付けてから10年ほど経過後も黒変等の変色は起き […]

2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

抜き差し蝶番

仏壇屋店様から の依頼で分解可能なシンプルな抜き差し蝶番を作ってみました 材質は黄銅、仕上げは黒色メッキ仕上げ ウレタン塗装仕上げです ※各々の写真をclickすると写真が拡大されます。

2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

香林坊地蔵堂金具

金沢の中心部、香林坊交差点 アトリオ前にある地蔵堂です。建立時15年程前になりますが、依頼を受けて、 地蔵堂 の台座の金具を制作しました。材質は黄銅です。黒色メッキ仕上げにウレタン塗装をしてあります。風雨にさらされながら […]

2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

引手金具

どちらも手作りで一品ものです ※各々の写真をclickすると写真が拡大されます。

2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

八雲筝 糸巻穴金具

八雲箏の現調節穴の金具です。修理依頼を受けて 修復用に同等の金具を復元しました ※各々の写真をclickすると写真が拡大されます。

2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

遷座式金具修理復元

金沢でも大きなお寺の遷座式で使うお道具で仏様を一時的に運ぶための箱の金具の修理依頼 吊り金具に初代の能 要次郎の記名があり驚いたと共に、先代の方が確実に作った金具に出会え喜びました。紛失した部分の金具はほか金具と合う様に […]

2016年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

輪島キリコ

2016/8  輪島の新調キリコの金具一式を作りました ※各々の写真をclickすると写真が拡大されます。 キリコ完成時の北国新聞記事です  

2009年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

神輿鳳凰修理

仏壇屋店様から 修理依頼を受けて、大きな神輿の屋根のうえにに取り付けられる神輿鳳凰修理全体を丁寧に分解し洗い修理、メッキしました(2009/8) 神輿鳳凰 の修理は今回で2度目です。( 写真は残っていませんが 前回のもの […]

2008年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

寺院山門小口瓦銅製金具復元

銅葺き山門屋根の葺き替えに伴い、痛んだり無くなくなってしまった小口瓦の 全部で100ケ余の銅金具の復元をしました(2008) 70~100㎜程の直径で15㎜程の高さの物です 中にはこのお寺の御紋のボタンの紋を入れました […]

2003年7月22日おすずみまつり
2003年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 の 特注・復元品

珠洲燈籠山祭

珠洲出身の 仏壇屋店様から 依頼を受け、珠洲の燈籠山祭の山車金具の洗いや、金メッキ仕上げ、 追加された屋根の破風の金具の制作をしました。外された洗いの金具は立派な手打ち金具でした。 念入りに汚れを落とし歪を取るなど直した […]

最近の投稿

ギャラリー金沢クラフト広阪で宗佳会記念展 同時開催企画展

2024年11月26日

宗桂会設立30年記念展展示に参加

2024年11月26日
第26回日本伝統工芸士会作品展に出品しました。

2024年 第26回 日本伝統工芸士会作品展(11/8~10) 出品 21世紀美術館(雪雷花菱紋飾箱)

2024年11月16日

中部経済産業局長賞 受賞   

2024年11月7日

2024年 2月 金沢美術工芸大学 平成 令和の百工比照 金工部門 制作過程見本を制作しました。

2024年3月15日

 石川県伝統産業貢献者表彰を受賞しました

2024年2月6日

2024年 金沢市伝統産業貢献者表彰

2024年1月23日
hokurikukeizai cover

北陸経済研究8月号~北陸伝統工芸vol.74で紹介

2023年8月20日
Decorativeな金工の世界へ

宗計会だよりDécorationの特集記事に掲載して戴きました

2023年8月17日

意匠登録しました

2022年12月1日

カテゴリー

  • what's new
  • 創作品
    • アクセサリー
  • 特注・復元品
  • 金具修理例

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年5月
  • 2016年8月
  • 2015年3月
  • 2009年8月
  • 2008年10月
  • 2003年7月
  • 個人情報保護方針・著作権
  • サイトマップ
  • お問合せ
logo-kazarinou-futter

〒921-8025
石川県金沢市増泉1-22-14
TEL  076-242-0656
Mail info@kazari-nou.com

Facebook

Facebook page

©2018 kazari-nou.com

MENU
  • instagram
  • what’s new
  • 金沢城二の丸御殿復元金具
  • 純銅水差しシリーズ
  • Amulette
  • かざり金具
    • 仏壇錺金具
      • 上戸金具
      • 仏壇障子金具
      • 柱金具
      • 段金具
      • 高欄金具
      • つまみ
    • 神棚金具
    • 寺院用金具
    • 金具修理例
    • 特注・復元品
      • 創作品
      • アクセサリー
    • 技法 道具 
  • 有限会社 能正治商店
    • 所在地
    • 沿革
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針・著作権
    • 著作権
    • 免責事項
  • リンク
  • お問合せ
PAGE TOP