コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

かざり 能

  • what’s newwhat’s new
  • Amuletteamulet
  • instagramInstagram
  • かざり金具kazari-kanagu
    • 仏壇錺金具
      • 上戸金具
      • 仏壇障子金具
      • 柱金具
      • 段金具
      • 高欄金具
      • つまみ
    • 神棚金具
    • 寺院用金具
    • 金具修理例
    • 特注・復元品
      • 創作品
      • アクセサリー
    • 技法 道具 
  • 有限会社 能正治商店nou- masaji- shouten
    • 所在地
    • 沿革
  • サイトマップsite map
  • リンクrink
  • お問合せcontact

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 の 特注・復元品

金沢城二の丸御殿 引手金具 復元

明治時代に焼失した金沢城二の丸御殿の復元が検討されていますその中で 金沢城二の丸御殿 で用いられた様々な飾り金具が注目されています金沢市立玉川図書館で見つかった新史料「二之丸御殿御造営内装等覚及び見本・絵型」の中にある子 […]

最近の投稿

トヨタ自動車セキュリティ対策強化

2021年8月5日

Amulette 電波遮断性能確認試験

2021年7月30日

金沢ものづくり実践塾に参加しました

2021年7月12日

皆様のご意見お聞かせください

2021年6月16日

ホームページをリニューアルしました

2021年6月16日
北国新聞記事

北国新聞に掲載させていただきました

2021年6月10日

Amulette (リレーアタック盗難防止箱,スマートキーボックス)金沢ブランド工芸品開発促進補助事業

2021年6月5日

逗子金具

2020年7月27日

金沢デジタル工芸展に出品しました

2020年7月27日

金沢城二の丸御殿 引手金具 復元

2020年2月18日

カテゴリー

  • what's new
  • 創作品
    • アクセサリー
  • 特注・復元品
  • 金具修理例

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年5月
  • 2016年8月
  • 2015年3月
  • 2009年8月
  • 2008年10月
  • 2003年7月
  • 個人情報保護方針・著作権
  • サイトマップ
  • お問合せ
logo-kazarinou-futter

〒921-8025
石川県金沢市増泉1-22-14
TEL  076-242-0656
Mail info@kazari-nou.com

kazari.nou

錺金具の製造をしている金沢の会社です
手打ちの錺金具から金型を使った錺金具まで
金型からメッキの仕上げまで自社で完結
金具の修復 再生もします

かざり能
皆様のご意見お聞かせください Amulett 皆様のご意見お聞かせください
Amulette(スマートキー保管箱)の開発は北国新聞6/10にも大きく掲載され、
おかげさまで、販売についてや、価格についてのお問い合わせ等がございます。
しかしながら、現在、試作品の段階で、販売には至っておりません。
そこで、皆様方の御意見を反映させたものを作りたく
実際に試作製品を見ていただき貴重な御意見を、今後の Amulette 製作に生かしたく思います。
製品を御覧になりたい方は、ご来社の際、事前に 
TEL 076ー242-0656 もしくはEmail ✉info@kazari-nou.com までご連絡の程、宜しくお願い申し上げます。
#amulette
#リレーアタック盗難防止箱
#リレーアタック対策
#愛車を守る#protectyourcar
#smartkeycase
#電波遮蔽ボックス
#radiowaveshieldingbox
#jewewlrybox
#kanazawa#japancrafts
#butterfly#butterflyarbesque#arabesque
#traditionalcrafts
#metalcrafts
#goldplatedfinish
#伝統工芸品をもっと身近に
#kanazawadkogei
#金沢デジタル工芸展
#kazarinou
#amulette #アミュレッテ #smartkeybox #スマ #amulette
#アミュレッテ
#smartkeybox
#スマートキー保管箱
#伝統工芸をもっと身近に
#北国新聞記事
#金沢仏壇
#ロックの日
#kanazawa
#metalcraft
#japancrafts

車盗難防止に金沢仏壇の技
スマートキー保管箱の開発 
北国新聞 2021/6/10 掲載載分より
昨日、北国新聞の記者様から取材を受け、
さっそく、今日、紙面に掲載させて
いただきました
6/9 は ロックの日でした
#metalcrafts #gold-plated finish #butterflyarabesq #metalcrafts #gold-plated finish
#butterflyarabesque 
#電波遮蔽ボックス#radio wave shielding box
#amulette 
#smartkeybox 
#リレーアタック対策 
#リレーアタック対策ケース 
#伝統工芸品をもっと身近に 
#kanazawa #japancrafts 

あなたの愛車のお守り(Amulette ※1)としてのスマートキーボックス
最近の自動車の鍵は、ドアの解錠からエンジンのスタートまでスムーズに行えるスマートキーが主流です。
防犯性に優れ、便利な半面、そのスマートキーからの微弱電波を悪用し、リレーアタック※2と呼ばれる手法での高級車の盗難が相次いでいます。
そこで、対策の一つとして 電波を遮断するAmulette であなたの愛車の鍵を保管してみてはいかがでしょうか。
この度、金沢ブランド工芸品開発促進補助事業※3に採択戴き、この試作品を製作しました。
弊社は、主に、仏壇の金具の製造を行ってきましたが 生活様式の変化、価値観の変化等により、その需要は、減少し変化してきています。
伝統の技術も守りながら、何かできないかとの思いで金沢ブランド工芸品開発促進補助事業に参加し
その技術や弊社の設備を生かして新しい製品を開発することにしました。
それで、従来の概念にとらわれず現代生活における実用性と伝統技術を用いた装飾性を合わせた品物を開発することにしました。
電波遮断性能を確保しつつ装飾性の高い 室内のインテリアとしても置けるようなものを目指しました。
そこでAmulette(リレーアタック盗難防止箱)を開発、試作してみることになりました。
実用性としては、電波遮断性の高い素材、黄銅で加工、電波が遮断されるよう、特に、蓋の加工は精密に加工することで電波遮断性を確保しています。

装飾性としては、弊社の従来からの宗教用具や和風のイメージから脱却したデザイン
高級感をもった外観を考えてみました。
そこで、外観では、重厚さを出すために飾りを兼ねた脚を付けました 半面、コーナー部分は、穏やかな曲面にしました。

加飾デザインとして
唐草を蝶のように組み合わせる事を試み 蝶々が舞い飛ぶようなイメージで和風の模様ではなく、
洋風的な模様になるように考えました。
そのデザインを用いて、蓋上面 脚部分を伝統技法で加飾しました。
つまみは、花のつぼみが少し開いたようなイメージを想像しロストワックス鋳造で製作し仕上げ細工をしています。
表面の仕上げは、鏡面にまで丁寧に仕上げ 
その上で側面は、さらに、エッチングにより強弱の変化を持たせた、光線によりきらめく様な感じを狙った模様付をしました。
仕様として(上記動画のもの)
外形寸法121×85×84(つまみ頭頂部まで) 内寸110×70×45  重量 850g  
スマートキーが1~2個入ります 2~3個用のものも制作します。
蓋の開閉をソフトにするために、手作りの特性のヒンジ金具を取付。
内装は ビロード張りで、好みの色にオーダー制作可能です。
素材は基本、黄銅で その上にメッキ仕上げとなります。
外装は金メッキ仕上げや 黒メッキ仕上げ等選べます。 

オーダー制作になります 制作には1~2か月程かかります。
桐箱に梱包の上、 記名します
※1Amuletteとは、ラテン語が語源アミュレット(アムレット)のフランス語
ヨーロッパの伝承でもあり、お守り、護符、病気、イビルアイ除けなどの意味がある
※2車のスマートキーの微弱電波を利用して誤作動させ不正解錠する犯罪
※3一般社団法人 金沢クラフトビジネス創造機構  https://www.kanazawacraft.jp/
音源はhttp://ontama-m.com/ongaku_c_piano.html より提供させていただいたものを使用しています。 ドビュッシー作曲 月の光
画面があってなかったので本来の大きさに直しました
#amulette #metalcrafts #goldplatedfinish #smartk #amulette 
#metalcrafts 
#goldplatedfinish
#smartkeycase 
#jewelrybox 
#butterfly #butterflyarabesque #arabesque 
#traditionalcrafts
#伝統工芸品をもっと身近に 
#愛車を守る #protectyourcar
#ilikecars #車好きな人と繋がりたい 
#車好き 
#電波遮蔽ボックス
#radiowaveshieldingbox
#リレーアタック対策 
#リレーアタック対策ケース 
#kanazawa #japancrafts
#金沢デジタル工芸展 
#kazari.nou

あなたの愛車のお守り(Amulette ※1)としてのスマートキーボックス
最近の自動車の鍵は、ドアの解錠からエンジンのスタートまでスムーズに行えるスマートキーが主流です。
防犯性に優れ、便利な半面、そのスマートキーからの微弱電波を悪用し、リレーアタック※2と呼ばれる手法での高級車の盗難が相次いでいます。
そこで、対策の一つとして 電波を遮断するAmulette であなたの愛車の鍵を保管してみてはいかがでしょうか。
この度、金沢ブランド工芸品開発促進補助事業※3に採択戴き、この試作品を製作しました。
弊社は、主に、仏壇の金具の製造を行ってきましたが 生活様式の変化、価値観の変化等により、その需要は、減少し変化してきています。
伝統の技術も守りながら、何かできないかとの思いで金沢ブランド工芸品開発促進補助事業に参加し
その技術や弊社の設備を生かして新しい製品を開発することにしました。
それで、従来の概念にとらわれず現代生活における実用性と伝統技術を用いた装飾性を合わせた品物を開発することにしました。
電波遮断性能を確保しつつ装飾性の高い 室内のインテリアとしても置けるようなものを目指しました。
そこでAmulette(リレーアタック盗難防止箱)を開発、試作してみることになりました。
実用性としては、電波遮断性の高い素材、黄銅で加工、電波が遮断されるよう、特に、蓋の加工は精密に加工することで電波遮断性を確保しています。

装飾性としては、弊社の従来からの宗教用具や和風のイメージから脱却したデザイン
高級感をもった外観を考えてみました。
そこで、外観では、重厚さを出すために飾りを兼ねた脚を付けました 半面、コーナー部分は、穏やかな曲面にしました。

加飾デザインとして
唐草を蝶のように組み合わせる事を試み 蝶々が舞い飛ぶようなイメージで和風の模様ではなく、
洋風的な模様になるように考えました。
そのデザインを用いて、蓋上面 脚部分を伝統技法で加飾しました。
つまみは、花のつぼみが少し開いたようなイメージを想像しロストワックス鋳造で製作し仕上げ細工をしています。
表面の仕上げは、鏡面にまで丁寧に仕上げ 
その上で側面は、さらに、エッチングにより強弱の変化を持たせた、光線によりきらめく様な感じを狙った模様付をしました。
仕様として(上記動画のもの)
外形寸法121×85×84(つまみ頭頂部まで) 内寸110×70×45  重量 850g  
スマートキーが1~2個入ります 2~3個用のものも制作します。
蓋の開閉をソフトにするために、手作りの特性のヒンジ金具を取付。
内装は ビロード張りで、好みの色にオーダー制作可能です。
素材は基本、黄銅で その上にメッキ仕上げとなります。
外装は金メッキ仕上げや 黒メッキ仕上げ等選べます。 

オーダー制作になります 制作には1~2か月程かかります。
桐箱に梱包の上、 記名します
※1Amuletteとは、ラテン語が語源アミュレット(アムレット)のフランス語
ヨーロッパの伝承でもあり、お守り、護符、病気、イビルアイ除けなどの意味がある
※2車のスマートキーの微弱電波を利用して誤作動させ不正解錠する犯罪
※3一般社団法人 金沢クラフトビジネス創造機構  https://www.kanazawacraft.jp/
音源はhttp://ontama-m.com/ongaku_c_piano.html より提供させていただいたものを使用しています。 ドビュッシー作曲 月の光
金具のメッキを自社工場で行なっています。
ニッケルメッキです。
空気攪拌をした中で品物に電流を流します。
ニッケルメッキをかける目的は耐食性と色調、光沢の向上です。
その上に金メッキやその他のメッキをかけます。
#kanazawa
#metalplating
#kazari#錺金具
 #ニッケルメッキ
#能正治商店
昨年、九州のお祭りで使われる山車金具の復元を行いました。取付け用 鍋頭の真鍮釘も製作しました。
板厚が3.5ミリと厚めなので
加工が難しく、それと、無地なので傷が付かない様に
仕上げに大変気を配りました
コロナの影響で どこのお祭りも中止や規模縮小になってしまう状況ですが
今年は、少しでもコロナが収まって、なんとか お祭りを皆で、できる事を願っています

#金沢市#kanazawa 
#錺金具#metalornaments 
#metalwork
#山車金具
#復元
#お祭り#コロナが早く収まりますように
#厨子錺金具 #金沢 #手打錺金具 #metalor #厨子錺金具
#金沢
#手打錺金具
#metalornaments 
#handmade 
#kanazawa 
厨子錺金具です
扉の高さ18 cm の厨子に合わせて
制作しました
#accessories #handmadeaccessory #silver #silverpen #accessories
#handmadeaccessory
#silver
#silverpendant 
#mooncircle
#cherrybrossam
#🌸さくら
#10月
桜まだ咲いてた
#kanazawa

風に舞う桜の花びらをイメージして作ってみました
片面はsimpleな無地仕上げです
今日、こんなにあったかくなったのに
庭にまだ咲いていた十月桜があったので
取ってきて一緒に写してみました
今日の暖かさで一気に牡丹の花が咲きました
#peony
#springintosummer
#flowers
#silverpendant #pendant #accessories #silver #moo #silverpendant 
#pendant
#accessories
#silver
#mooncircle
#cherryblossom
#handmadeaccessory
#🌸さくら
風に舞う桜の花びらをイメージして作ってみました
金沢城🏯二ノ丸御殿襖引手金具の復元
象嵌七宝技法で制作してみました

銀板にタガネで模様打
タガネの筋に黒の釉薬を流し焼成 
表面を磨いて模様を出す
その上に透明の釉薬、さらに各種の色の釉薬を焼成
もう一度、透明の釉薬をかけ、その面を磨いて平らに仕上焼成し表面をなめらかにして完成
釉薬は透明系のものを使い象嵌した模様や銀板のシルバ−
が映える様にしました

#kanazawacatsle
#金沢城🏯二ノ丸御殿復元
#襖引手金具復元
#七宝焼#cloisonne#enamel
#象嵌七宝#inlaidcloisonne
#錺金具#metalorrnaments
#引手金具#handle
#kanazawa 
#kazarinou
明治時代に焼失した金沢城二の丸御殿の復元が検討されています
その中で 金沢城二の丸御殿 で用いられた様々な飾り金具が注目されています
金沢市立玉川図書館で見つかった新史料「二之丸御殿御造営内装等覚及び見本・絵型」の中にある子襖の引手の金具など
他の城のように画一的ではなく意匠が一つ一つ異なる事が金沢城の大きな特徴だそうです(北国新聞記事より)
そこでその中でも加賀前田家伝来の工芸見本集「百工比照」の収録品と非常に類似していると新聞にも掲載された(北国新聞2020/1/1一面記事)
引手のうちの一つを作ってみました
仕様書には模様 色 寸法 技法について詳しく書かれているのですが
今回は新聞の記事の写真(50×60mm)
から推測して制作してみました
実際完成した寸法は172×195mmです
#金沢#kanazawa
#金沢城復元#kanazawacastleastlerestoration
#金沢城二の丸御殿
#錺金具#metalornament
#引手金具#pullbracket
#kazarinou
透かし唐草模様の錺金具CD
白 黒 金メッキ仕上げ(材質 黄銅)
金具を並べてみました(photoshop による)
背景もピンク ゴールド ブラックで変えてみました
内装素材としてどうでしょうか

#金沢#kanazawa 
#kazarinou
#錺金具 #metalornaments 
#和の金具
#内装材 #interiormaterial #materialinterior
#ホテル装飾#hoteldecoration
#建材#インテリア#壁材
#interior
#design 
#patterndesign
透かし唐草模様の錺金具A 金メッキ仕 透かし唐草模様の錺金具A
金メッキ仕上げ(材質 黄銅)
額縁に入れたイメージで
金具を並べてみました(photoshop による)
背景も黒赤青紫で変えてみました
内装素材としてどうでしょうか

#金沢#kanazawa 
#kazarinou
#錺金具 #metalornaments 
#内装材 #interiormaterial #materialinterior
#ホテル装飾#hoteldecoration
#建材#インテリア#壁材
#interior#design #patterndesign
透かし唐草模様の錺金具B 金メッキ仕 透かし唐草模様の錺金具B
金メッキ仕上げ(材質 黄銅)
金具を並べてみました(photoshop による)
背景も黒赤青紫で変えてみました
内装素材としてどうでしょうか

#金沢#kanazawa 
#kazarinou
#錺金具 #metalornaments 
#内装材 #interiormaterial #materialinterior
#ホテル装飾#hoteldecoration
#建材#インテリア
#interior#壁#壁材
#design #patterndesign
透かし唐草模様の錺金具
金 黒メッキ仕上げ(材質 黄銅)
A  45mm×45mm
B  67mm×67mm
C D 60mm×60mm
#金沢#kanazawa 
#kazarinou
#錺金具 #metalornaments 
#内装材 #interiormaterial #materialinterior
#ホテル装飾#hoteldecoration
#建材#インテリア
#interior
名刺入れです 虫食い柄の中で四隅に 名刺入れです

虫食い柄の中で四隅に飛翔雀を入れました

#錺
#箱
#cace
#名刺入れ
#cardcase 
#handmade
#雀
#sparrow
#虫食い柄
帯留め 椿 手作りの椿帯留め 帯留に 帯留め 椿
手作りの椿帯留め
帯留に合わせて箱も作りました
(帯留、箱共に黄銅製,金,消し金メッキ仕上げ)
#錺
#帯留
#椿
#手作り
#特製箱付き
#obidome 
#金沢
#kanazawa
#handmade
#金工
#着物
#kimono
帯留め 菊 手作りの菊帯留め 帯留に 帯留め 菊
手作りの菊帯留め
帯留に合わせて箱も作りました
(帯留、箱共に黄銅製,金,黒メッキ仕上げ)
#錺
#帯留
#菊
#手作り
#特製箱付き
#obidome 
#金沢
#kanazawa
#handmade
#金工
#着物
#kimono
帯留め 桜🌸
手作りの桜帯留め
帯留に合わせて箱も作りました
(帯留、箱共に黄銅製,金,黒メッキ仕上げ)
#錺
#帯留
#桜
#手作り
#特製箱付き
#obidome 
#金沢
#kanazawa
#handmade
#金工
#着物
#kimono
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

Facebook page

©2018 kazari-nou.com

MENU
  • what’s new
  • Amulette
  • instagram
  • かざり金具
    • 仏壇錺金具
      • 上戸金具
      • 仏壇障子金具
      • 柱金具
      • 段金具
      • 高欄金具
      • つまみ
    • 神棚金具
    • 寺院用金具
    • 金具修理例
    • 特注・復元品
      • 創作品
      • アクセサリー
    • 技法 道具 
  • 有限会社 能正治商店
    • 所在地
    • 沿革
  • サイトマップ
  • リンク
  • お問合せ
PAGE TOP